JPRSでSSL化した話

SSL化した
別にこんなほとんど閲覧のないようなブログ、管理画面だけオレオレ証明にするのでもよかったのだが、毎回アクセスるたびChoromeの「~~~.com への接続は安全ではありません」というのが出てくるのもうっとおしかったし、認証局に証明書を申請するのもやってみたかったのでSSL化した

Let’s Encryptとか無料のSSL証明サービスもあるが、試してみたかったというのもあってJPRSのSSLを利用した

購入はさくらインターネットでやった
https://ssl.sakura.ad.jp/

JPRSの設定マニュアル見ればたぶん簡単だと思う
https://jprs.jp/pubcert/service/manual/

あと先にCSRまで用意しておいた方がいいと思う
さくらの場合申し込み画面を一定時間放置してると、セキュリティのためって言って、最初からやり直しになる(一敗)
あとしっかり先にマニュアル読んだ方がいいと思う
鍵長(2048)とか、CSRで必ず入力しなければいけない項目とか、逆に入力してはいけない項目とか(二敗)

あとサイトシールはJPRSのこのページ参考に
画像は適当なディレクトリにダウンロードしたのおいておいて、
HTMLは、ウィジェットでカスタムHTML選んではりつければいいと思う
自分はそうした

コメント

タイトルとURLをコピーしました